再建築不可物件でも売却できる方法とは

再建築不可と呼ばれる物件がありますが、これは古い建築基準法で建てられた住宅に多く見られます。

接道義務を果たしていないとなれば、解体してしまうと家を建てることができません。

これでは売却することも困難となります。

購入しても新築を建てられないのでは、意味がないからです。

そこで役立つのが、第一土地建物株式会社の買取サービスです。

これは再建築不可物件であっても、買い取りをするというものになります。

まずは現地を調査して再建築する手段がないかどうかを検討します。

再建築不可となる原因を特定して、対処方法を考えるわけです。

それが無理となれば、買い取りを行うことによって相続税対策などの目的のために売却することができます。